制作からも、稽古場だより。


「しあわせのタネ」は、公演地に合わせて、ご当地バージョンで上演をしていることは、ご存知かと思います。
お稽古場では、目下初日の「千葉県鎌ケ谷市」バージョンでのお稽古が進行中。
一方、脚本家は、鎌ケ谷公演の次の「東京公演」に向けて、東京公演でのヒロインの実家がある「山形県鶴岡市」へ取材に飛びました。
1枚めの写真は、焼畑農法で藤沢カブをつくっている後藤勝利さんを取材中の脚本の坂口理子さんです。楽しそうですね。

後藤さんと坂口さん

そして、本日鶴岡の取材を終え、稽古場に戻った制作は、お土産に藤沢カブを持って帰りました。
焼畑は、無農薬農法なので、生のまま「ガブっと」いけちゃう!
…というわけで、早速、主人公・新郎の誠役の山口賢貴くんに「ガブッと」いっていただきました!!

誠の命の味
この「ガブッ!!!」は、実は物語の大切な場面のための深~い役づくりなんです!?
皆様、どうぞお楽しみに(^O^)/


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

し~あ~わ~せ~♪


はじめまして^_^
新婦 重森香織 役の中村萌子です。

毎日あたたかいカンパニーの皆様と一丸となってお稽古しています(o^^o)

しあわせのタネという作品には愛が沢山溢れていますが、稽古場にも愛がいっぱい!!!笑顔がいっぱい!!!

今日は集合写真も撮っちゃいました♪

楽しそうでしょ~o(^▽^)o
いや、楽しいんです!!!!!

20151014_1

 

 

 

 

 

 

鎌ケ谷市きらりホールでの初日まであと少しとなりましたが…
《しあわせのタネ2015》
みなさま、お楽しみに^_^
ぜひ、劇場に足をお運び頂けましたら幸せです。

今日は、制作の村山さんから素敵なお土産が!!!
なんとなんと…
山形県鶴岡市の在来種・藤沢カブ!!!

20151014_3

 

 

 

 

 

 

礼子叔母様 役 の 大好きな♡中山明美さんとパチリ。
明美さんには、この作品の背景にあるいろんなお話を伺ったり、本当に沢山の事を教えて頂いてます^_^

20151014_2

 

 

 

 

 

 

 

さて、この藤沢カブ。
先日プレイベントで女優の杉田かおるさんが読み聞かせをして下さった
『おじいちゃんのカブづくり』に登場したカブです。
ずっと食べてみたいなと思っていて、今日は念願叶い!!

稽古が終わって帰宅した私の身体がこの藤沢カブを食べた瞬間…とっても喜んでいるのがわかりました。

あぁ…美味しい。

《しあわせのタネ 2015》開幕まであと少し!!!

みなさま、劇場でお会い出来るのを楽しみにしております(o^^o)


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

バンド合わせ


はじめまして、新山杏役の竹内真里です!

本日はいよいよバンド合わせの日でした。
やっぱり生バンドは良いですね!!
今までの曲がさらにかっちょよく仕上がってます(*^^*)
きっと皆さん観ていて踊りたくなると思いますよ!!
そんな時はお隣さんとご一緒に踊って下さいね笑

今日病み上がりの中素敵な演奏して下さった青木さんと山本さんです。
(おふたりとも仲良くマスクでパチリ笑)

IMG_0695

 

 

 

 

 

 

そして大好きな女優さん、武者真由さんと髪がボサボサで申し訳無いですか私竹内です。

IMG_0696

 

 

 

 

 

 

 

残りの稽古1日1日を大切にブラッシュアップして行きますよー!!

是非皆さん観に来て下さい*\(^o^)/*


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

舞台って、シーンとした時に限ってお腹鳴るよね!


こんばんは!
新婦の従兄弟で、長男 重森 大地 役の upright です。

「おぃ、なんでこいつの名前、横文字やねん!」と思っていらっしゃる方 . . . 安心してください! 本人もちょっと思ってます (笑)
シンガーがソングして、ライターもやってる者です。
よろしくお願い致します。

あ、それと!
僕のブログ、関西弁で読んでいただくとスムーズにいくハズです (^^)

今日は集中稽古2日目!

こんな写真はどうでしょう!

20151012_1

 

 

 

 

 

 

新郎の従姉妹3姉妹 VS 新婦の従兄弟3兄弟!!

いい写真でしょ ♪
実は本編にも出て来るシーン。

この6人、セリフはさほど多くないのですが、重要な役です!
水曜どうでしょうで言うところの、本編の4人ではない、Onちゃんといったところでしょうか。
. . . . . すみません、分かりませんね (汗)

とにかく、この「しあわせのタネ」の流れを作るのが、ある意味この6人なんじゃないかと、僕は思っております!

メインのストーリーはもちろんなんですが、この6人に注目してもらっても、それはそれで楽しんでいただけるんではないかと、わたくし思っております。

今は毎日、夜遅くまでみんなで稽古しています!
毎日、すごい早さで物語が進んでいき、そして進化し、僕達の「しあわせのタネ」が作り上げられています。

一つ言えることは、今の時点ですでに面白い!!
そして、本番を迎える時には、今よりもっともっと面白いモノができていると言うこと。

「しあわせのタネ」 お楽しみに!!

最後に . . . . . これはなんのシーンでしょう?

20151012_2

 

 

 

 

 

 

本番までのお楽しみに!! (^^)

upright でした。

upright official web site
http://www.uprightsoul.net


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

集中稽古初日!無事終了です。


どうもはじめまして、桃役をやらせていただく高松舞です。桃太郎です。
本日は集中稽古初日でした。実は初演に引き続き振付をやらせていただいている高松にとっては、本日決戦の日でした。
振付を全曲し終える。というミッション、カンパニーの皆様の物凄い集中力と団結力無くしては不可能でした。
まだまだ稽古はじめたばかりで、歌も覚えたてで、しかもひっきりなしに新しい振りが付いていく、そして、まともな休憩時間も取れないという過酷な状況下で、本当に至らない高松と一緒に闘ってくれてありがとうございました。
本当に本当にありがたくて、心強くて、素敵な共演者の方々と舞台に立てることを誇りに思いました。

と、まるで千秋楽みたいなこと言ってますが、これからです。これからなんです!まだまだ私達は進化を続けます。
観に来ていただきたいです。
観に来てくださる方々に楽しみにしていていただきたいなあと私が思っているのはまずKAZZさんの音楽です。
曲自体が全く新しいという場面もあり、アレンジがKAZZさんワールドになった場面もあり。
なので勿論、振付も作り替えさせていただきました。
初演も言うまでもなく素敵な曲でしたが、きっときっと、今回も新たな気持ちで楽しんで頂けると思います。
最後に1枚。
全く時間に猶予が無くて、ブログ用の写真を撮っていなかったので、帰りの電車のホームで、私の相棒達を写真撮りました。
20151011

 

 

 

 

 

 

 

振付ノートと、武者さんがKAZZさんの曲を楽譜にしてくださったもの!!そして、台本。
もう、今日1日握りしめて、よれよれです。

皆様お疲れ様でした!また明日からもよろしくお願いいたします!


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

アップ、アップ、


どうも~♪

重森大河役の、藤田遼平ですー♪( ´▽`)

しあわせのタネ、絶賛稽古中でございます!!

本日は、1日歌稽古と、振付稽古でした(^^)

IMG_4225

 

 

 

 

 

 

覚えなきゃいけないことが、増えてきましたー!!
頭がアップアップ、、

アップアップしてたら、アップライトさんが四つん這いになってました( ̄▽ ̄)

素敵な楽曲ばかりです(≧∇≦)
さすが、KAZZさん!!

ひとつずつ丁寧に、初日まで駆け抜けます!!


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

いろんな想いをよせて。


皆さま、こんにちは⑅◡̈*.

新郎の従姉妹・新山桜(にいやま さくら*三姉妹の末っ子)役の大谷水希です!

本日は、両家の親族が登場していよいよ披露宴が始まる、冒頭のシーンの立ち稽古でした♫

個性溢れる登場人物たちばかりなので、その中でどう生きようか、とてもワクワクしながらも頭はフル回転!!!

たくさんイメージを膨らませて、果敢に挑戦していきたいと思います!

本日の一コマはこちらっ

20151007_1

 

 

 

 

 

 

休憩中を撮影したものですが、みなさま台本を読んだり、各々確認をしたり…
少しでも良い作品になる様、カンパニー一同頑張っております!!

続きまして、こちらは演出の恒さんからおすそ分けのみかんです^^

20151007_2

 

 

 

 

 

 

とても美味しかったです♫
恒さん有難うございました!

さぁ立ち稽古は始まったばかり!!!
きっと各人の思いがたんと詰まった作品になると思います!
どうぞお楽しみに♫

新山 桜 役の大谷水希でした!


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

ダンスに苦戦!


どーも!!
重森太陽役(しげもりたいよう)役の大薮丘です!

元気溢れるハタチになったばかりの青年です!!笑

今日は稽古3日目で高松舞さんにダンスの振りをつけてくださいました!
—-
いや〜やはりダンスは難しいです笑
だけど、踊ってる時は楽しいので早く振り付けを覚えなきゃ!

—-
最後はみんなで仲良く帰りました!!

本当にキャストの方達を含めて素晴らしい方達ばかりなので僕はこの舞台に立てて幸せです!
そして【しあわせのタネ】素晴らしい作品となっているので是非観にきてください!
重森太陽(しげもりたいよう)役の大薮丘でした!

IMG_5535 IMG_5258


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

【告知】脚本家 坂口理子さんと乗ろう♪ 天ぷらバス香取公演観劇ツアー


香取バスツアー告知

昨年、大好評を頂きました
脚本家坂口理子さんと乗ろう♪天ぷらバス観劇ツアー♪
が今年も運行です!

東京丸の内より千葉県香取市へのバスツアーが決定!!

ジブリ映画「かぐや姫の物語」の脚本家であり今回の舞台しあわせのタネの脚本も手がけていらっしゃる坂口理子さんも同乗し、舞台【しあわせのタネ】のメイキングトークをして頂きます♪
さらに「かぐや姫の物語」やあのドラマの制作秘話も聞けちゃうかも♪

また、バスツアーのバスも凄い!!
日本でもまだ数少ないecoバス「天ぷらバス」でのツアーです。
*天ぷらが食べれるバスではございません(笑)

廃食油をリサイクルした燃料「BDF」100%で走る観光バス。
植物由来の燃料なのでカーボンニュートラル。
CO2の排出±0(ゼロ)のとってもエコなバスツアーです♪

環境に配慮したエコツアーで人気のリボーン様に今年もご協力頂きました。
リボーン様のエコ活動も素晴らしいです。http://reborn-japan.com/

なんともスペシャルなバスツアーです。
これで香取公演もラクラク〜。
定員になりましたら締め切りとなりますのでお申し込みはお早めにどうぞ。

↓↓↓

脚本家坂口理子さんと乗ろう♪
天ぷらバス観劇ツアー。

11/21(土)
費用 11000円
(舞台チケット代・バス交通費・保険代 全て込み)
募集人数 22名

<タイムスケジュール>
10時 東京丸の内 出発

12時30分 道の駅 水の郷さわら

13時~13時30分
香取市小見川市民センターいぶき館 到着
マルシェなど自由時間

14時  開演

15時30分〜
バス出発までマルシェなど自由行動

16時30分  香取出発

19時  東京丸の内着 解散

※道路の混雑によって到着時間など多少変更になることもございます。ご了承頂けますようお願い致します。

※お昼は各自、道の駅やマルシェにてお召し上がり下さい。

<お申し込み方法>
お申し込み後、受付手続きのメールを送らせて頂きます。
その後お振込みにてお申込手続きの完了とさせて頂きます。
まずはメールまたはfaxにてお申し込みお願い致します。

お申し込みの際は下記情報をご記入お願い致します。
件名:天ぷらバスツアー
本文:お名前・ご連絡先・住所・人数
(舞台は小学生以上からご覧頂けます)

<お申込み・お問い合わせ>

メール
info@shiawasenotane.jp

fax
03-3222-1934

【舞台しあわせのタネ公式サイト】
HP
http://shiawasenotane.jp/

FB
http://www.facebook.com/tanetori

FBイベント告知
https://www.facebook.com/events/1030708170320276/


カテゴリー: イベント | コメントする

歌稽古!


新婦の叔母・新山礼子(にいやま・れいこ)役、中山明美です。

2015版・舞台『しあわせのタネ』稽古2日め。
音楽も、新曲やアレンジリニューアルで、続投メンバーも新鮮な稽古。

1枚目の写真は、PCとスピーカー(右の白い箱です!)
新婦のお父さん役で出演のKAZZさんが作ってくださったデモ音源を
PCから白い箱?に飛ばして、みんなで聴いているところです。
時代は進んでいます!
新曲を聴く前から、叔母はビックリ!(◎_◎;)歌稽古1

 

 

 

 

 

…で、それを聴いたキャストが歌詞にメロディをメモした「楽譜」がこちら。

これは誰のでしょう?歌稽古2

 

 

 

 

 

 

あ、お名前ありましたね。
司会者・日向豊役、市村啓二くんのです。

では、思わず歌声が聴こえてきそうなこちらは?

歌稽古3ヒント1・・・今年からの新キャストです。
ヒント2・・・女子です。

 

 

 

 

 

 

正解は、ヒロイン新婦役の中村萌子ちゃんでした。
私も、早くメロディ覚えなきゃ。

そんな訳で、
昨年観ていただいた方も、
今年初めての方も、
バージョンアップした音楽もお楽しみに!

新山礼子役・中山明美でした‼


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする