ありがとう!次回は11月、座・高円寺2で会いましょう(^O^)/


再び登場、新郎の叔母、礼子役の中山明美です。
千葉県鎌ケ谷市きらりホールの2日間公演、ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
セリフにご当地ネタが登場するたび、客席と舞台が近く近く感じられ、
ご一緒に披露宴に参加し、楽しんでいただけているのが、嬉しかったです。

香取メンバーと1枚目の写真は、今年の千秋楽公演(11/21)を主催してくださる千葉県香取市の実行委員さんと脚本家坂口理子さんとのショット。

実行委員さんは皆さん農業者。お芝居を通してお伝えしたい「タネ」のこと、いのちのつながりのことに、ご自身の立場で感じていただいたようです。親族写真

2枚めの写真は、ハッチャケ親族写真!

いつも、写真を撮ってくださるカメラの山本知代子さんが

「本日は、おめでとうございます」と言って、写真が撮りたいとのことで、開演前にみんなで撮りました。

真面目バージョンを数枚撮ったあと、
「じゃあ、最後は面白い顔してください!」というのがこの1枚。

11月の東京公演まで、しばらく会えないのが寂しい位、みんな仲良しです。

東京公演は、東京バージョンに変わります。進化し続ける「しあわせのタネ」、次回も、どうぞお楽しみに!


カテゴリー: 2015鎌ケ谷公演, キャストリレーブログ | コメントする

毎度おなじみ日向ですぅ。


みなさま、毎度の司会者•日向役、市村啓二です。

舞台『しあわせのタネ』ついにはじまりました。

初日は千葉県鎌ケ谷市。

お客様に来ていただいて初めて舞台は完成と言われますが、この作品はお客様もある意味で出演者ですから本当に今日は、今日からさらに楽しんで行けそうです!

皆様一緒にハラハラ、ゲラゲラ、ワクワクしましょう!

劇場でお待ち致しております。

image1

 

 

 

 

 

 

 

↑舞台で登場する立派なネギ!
本気でかぶりつきたい‼︎

以上、日向豊のレポートでした!


カテゴリー: 2015鎌ケ谷公演, キャストリレーブログ | コメントする

鎌ケ谷だー!(^^)


みなさま、重森宏(しげもりひろし)役の本城です。
今日のリレーブログは私が担当させていただきます。(^^)

今日は、舞台用語的に言えば「小屋入り」の日でした。
駅は新京成の「初富」駅。
駅前にある「きらり鎌ケ谷市民会館(きらりホール)」で、いよいよ明日から公演なのです!
とってもキレイな素敵なホール。受付ロビーの掲示板には大きなポスターがありました。
感謝感謝。(^^)
Picture102215_152719

 

 

 

 

 

ということで今日は、明日からの公演の仕込み&場当たりで一日が終わりました。
要は、舞台のセットを組んだりとか、本番ステージでの自分の各シーンでの立ち位置を確認する、みたいな作業です。
写真は、楽屋での三兄弟役のアップ、遼平、丘。(写真左から)
若いエネルギーをいただいています。(笑)

Picture102215_155734

 

 

 

 

 

 

この舞台「しあわせのタネ」は昨年度ご好評いただいたが故の再演なのですが、昨年ご覧になったみなさまにもさらに楽しんでいただけるよう、台本を一部変更し、出演キャストを増やし、楽曲も作り直して新たな世界を創っています。

是非、お時間作って足をお運びいただければ幸甚です。
もちろん、私も楽しんでいます!(^o^)


カテゴリー: 2015鎌ケ谷公演, キャストリレーブログ | コメントする

いよいよ劇場入り!


キャスト&スタッフは、本日劇場入りです。

明日、明後日は千葉県鎌ケ谷市「きらりホール」公演でimageす。

上演に先立ち、今朝の千葉版朝日新聞に掲載していただきました。

是非是非いらしてください!

お待ちしています(^-^)/

 


カテゴリー: 2015鎌ケ谷公演 | コメントする

皆さん!


皆さん、わたくし、新婦香織の祖父の重盛巌こと、阿部裕と申します。

さぁ、10月2日の顔寄せから始まったこの『しあわせのタネ』の稽古も、とうとう鎌ヶ谷公演に向けて、今日20日で、最終稽古となってしまいました。

2日からと言っても、集中稽古に入ったのは11日からでしたから、振り付けや、歌稽古を除けば、正味10日間で仕上げて来た事になります。そう、この10日間、寝ている時間以外は、どっぷりと『しあわせのタネ』に浸かりきった10日間を、皆が過ごして来ました。それ位稽古場では濃く集中した稽古が積まれて来たと思います。

特に若手、ネタバレになりますが、3人兄弟(姉妹)が2組登場するのですが、彼等は毎日、誰よりも先に稽古場に入り、振り付けの復習やナンバーの自主練をし、稽古終わりも、最後まで残って稽古をしていました。久々に気持ちの良い若者達を見た思いです。
そして、この努力無くしては絶対に成し得ない成果を、舞台で必ず観せてくれるであろうと予感出来る、今日の衣装付き通し稽古となりました。本当に良く頑張った!この短い期間で、このクオリティーは凄いと思います。

20151020_1

 

 

 

 

 

 

 

そして、そんな若者に負けじと、張りのある声を稽古場に響かせて、存在感たっぷりと私達を見守り、時にはお茶目に楽しませてくれるのが、恐らく最年長、おタネ御婆ぁちゃんこと、石毛佳世子さん、私も懐かしい「新劇」の香りのする素敵な女優さんです。そうそう、昨日だったか、石毛さんが若者達にコケる芝居の見本を、やって見せてらっしゃる姿!可愛かったなぁ~(^ ^)

20151020_2

 

 

 

 

 

 

 

(写真は石毛さんと僕、そしてこのブログを管理して下さっている本城さんです。)

ところで皆さん、私達が毎日口にする野菜達が、どの様にして作られているのか?その種(タネ)はどの様にして、入手されているのか?当たり前の様に思っていた事が、実は全然当たり前じゃない事。そしてこんな素敵な方法もあるんだという事。それが私達生き物全てに繋がっていく事。そんな事を、この『しあわせのタネ』という芝居は教えてくれます。身近に知らない事が沢山あるのですね。

この素敵なカンパニーが贈る、身近なのに、毎日携わっているのに、知らなかった世界。是非皆さん、1度覗いてみて下さい!きっと驚かれると思いますよ!

TPP、原発再稼働、辺野古基地移設、マイナンバー、憲法9条、考えなければならない事は山積みですが、先ずは知らなければ考える事も出来ません。きっとそんなきっかけの1つになってくれると信じています。

20151020_3

 

 

 

 

 

 

 

最後の通し稽古を終えて、皆んなで稽古場をバラシ終え、いよいよ舞台に向けて、これから稽古打ち上げ!皆んなで盛り上がりまぁ~す!

20151020_4

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

あと少し。


どーもーーー!!!
【水野若葉】役の武者真由です(๑´ڡ`๑)

『しあわせのタネ』初演はチケット管理で関わっておりました。
まさか再演で自分が舞台上に居るとは!!
しかも…新キャラで!!笑
初めは、なんだか不思議な感覚でした。
でも、今は…
暴れております笑

毎日何気なく口にしている野菜。
健康の為に新鮮な物を!と心がけて居ますが、元のタネの事までは正直考えて居なかったなぁ。。。
この作品を通して知ったことたくさんあります!!
そして、少しでもなにか届けられたらと思います。

15-10-19-20-23-13-049_deco

 

 

 

 

 

確実にパワーアップしているしあわせのタネ(*´∀`)
エンターテインメント的にも楽しんでもらえる自信あり!!

そして、今回は生バンドですよ!
バンドにも注目!!良い仕事してますよー♪
あ。写真に一緒に写っているup師匠は今回は役者ですからね!!

15-10-19-20-22-16-973_deco

 

 

 

 

さあ!いよいよ稽古ラスト1日!!
明日は衣装付き通しです(✽ ゚д゚ ✽)
気合だー!!!!

15-10-19-21-24-01-247_deco

 

 

 

 

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

今年のしあわせのタネは、さらにしあわせです!


本日のブログは
KAZZでございますっ!
9月は他の作品で長野県から新潟をまわっておりましたが
どこに行っても美味しく、甘みのある野菜や
その地でしか食べられない野菜など
たくさんの野菜との出会いがありました。

そして、東京に戻りすぐに「しあわせのタネ」の稽古突入。
稽古場では「F1種」や「在来種」という馴染みのない言葉に、、、
最初は不安を感じました。。がっ!
稽古が進むにつれ、、長野で食べた野菜を思い出したり
在来種のかぶを差し入れていただいたりして
言葉もしっかり理解できました。

今度は、お客様に僕たちがその言葉を伝えます。

知ること
考えるきっかけ
そんな時間を感じてもらえるだけでなく、
エンターテインメントとして
楽しめますよーーー
だって稽古場には笑いが絶えないんですもんっ。

まってますよー

20151018_2

 

 

 

 

 

 

 

20151018_3

 

 

 

 

 

 

 

 

稽古帰りには、スーパー銭湯へ!

20151018_1

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

通し稽古


皆さん初めまして

今回「しあわせのタネ」で

新郎の新山 誠役を演じます。

山口 賢貴です。

稽古も残りわずかとなってきました。

しあわせのタネ

素敵な作品になっているコト間違いなしです。

この作品と関わってから野菜についていろいろなコトを知りました。

誰しもが新鮮な野菜を食べたいし、新鮮な野菜を食べれない理由もあったりします。

それでも良い野菜を届ける為に皆さん頑張っている。

何気なく食べている野菜だけど、
それぞれの野菜に「良い野菜を」っていう気持ちが込められてるんだなぁって感じるようになりました。

皆さんにもこの作品を観て、野菜や種のコトをたくさん知っていただけたらなと思っております。

ハートフルな作品となっていますので、ぜひ皆さん心を癒されに来てください!

劇場でお待ちしております。
写真は真剣に稽古に取り組む皆さんです☆
山口 賢貴でした。

IMG_9718

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_9720

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_9725

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー: 未分類 | コメントする

本番まであと・・・


新郎の父、大学教授の「敏夫」役の久世恭弘です。

両家の争議ごとの中、基本、中立的な立場で存在し、うまく説明のつかない状況下、煩悶する役回り。

普段、ストリートプレイのコメディーを演じているため、生まれて2回目、30年ぶりのミュージカルに苦戦し、メンバーに迷惑を掛けております。
本日、2回目の通し稽古が行われましたが、他の演者の歌や演技に不覚にも涙しそうになり、自分の未熟さを改めて気づかされた次第です。

そのくらい、完成度の高い、良い作品となっております。
きっと、私の不甲斐なさも気に留まらないこと必至!
初日公演まであと・・・

20151016_1

 

 

 

 

 

 

 

 

私もみんなの足を引かないよう頑張ります!
今日も気をはいて通しに臨んだつもりでしたが、今はゲロ吐きそうです。

そして、明日の稽古に備え、稽古場を後にするのでした。
残って稽古しているみんなに気づかれないように・・・。

20151016_2

 

 

 

 

 

 

 

是非とも、皆様のご来場をお待ちしております!!


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

初の通し稽古!


キャストリレーブログ、
今日は新婦のお母さん、重森泰子役の小出小百合です😄

集中稽古5日目!

毎日一番遅くまで稽古している若手グループ!なのに稽古前も早く来てみんなで稽古してるんですねー。
素晴らしい!

20151015_1
 

 

 

 

ダンスシーンもたくさんあるので、楽しみにしていてくださいねー!

そして!
これまで、場面場面区切っての稽古をやってきましたが、今日は最初から最後まで一気に通しての稽古でした。
そんな稽古風景を撮影しに、カメラマンの山本知代子さんが来てくださいました。
スリムでカッコいい女性カメラマン~💕

20151015_2

 

 

 

 

 

 

 

通し稽古の前には、本番さながらにキャスト、スタッフ全員で「儀式」!
この「儀式」、心が静かになり集中し、更に一体感が得られる大事なものです。
こ~んな感じ😄

20151015_3

 

 

 

 

 

 

日々稽古を重ね、稽古前のゲームや、儀式を重ねていくと、自分が「個」じゃなくて「場」になったような気がする時があるんだけど、この感覚、好きだなぁー。

明日からは毎日通し稽古の予定!
これからますます進化しますよーーー!

ぜひぜひ観にいらしてくださいね!
チケット大絶賛発売中です!

http://shiawasenotane.jp/tickets.html


カテゴリー: 未分類 | コメントする