2015の秋ただいま!日向デス‼


皆様、ご無沙汰しております。

披露宴司会者・日向豊(ひなた・ゆたか)役、市村啓二です。

さぁ今年も始まりました『舞台しあわせのタネ』。
今年はキャストも大きく変わり、また新たな気持ちで挑みます。

本日から稽古開始!
まずは台本読み合わせでした。

心地よい緊張の中できました。
、、、たぶん、僕は。
強がりでなく。
たぶん。
どっちだよ。
笑。

でもワクワクしてます。
ドキドキしてます。
この気持ちが何よりの原動力となります。

昨年観ていただいた方も、
今年初めての方も、
楽しんでいただける作品を創ります。

舞台『しあわせのタネ』どうぞご期待ください!

日向豊役・市村啓二でした‼︎

20151002


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

9月17日(木)しあわせのタネまき祭(さい・菜)in香取


in香取

明日からは、もう9月。

好評のしあわせのタネ上演コラボレーション企画。

←9月の第2弾は、今年の公演の千秋楽を飾る
千葉県香取市公演の上演お披露目プレイベント。

題して、「しあわせのタネ」香取公演上演記念
しあわせのタネまき祭(さい・菜)in香取です!

【日時】平成27年9月17日(木) 19:00~21:00(開場18:30)

【会場】香取市小見川市民センターいぶき館・3F小ホー
〒289-0393 千葉県香取市羽根川38 TEL0478-82-1123

【参加費】無料(先着150名 立見になる場合もございます)

イベントでは、地元香取の生産者と、
しあわせのタネのスペシャルサポーターの女優杉田かおるさんに、
私たちが日ごろ食べるお米や野菜がどうやって、どういう思いで作られているか、
農業を通して命のつながりを知る舞台の魅力と、
農業にかける熱い思いを語っていただきます!

【お問い合わせ・お申し込み】
■Facebookをされているかたは、イベントページ
https://www.facebook.com/events/993147247375502/
から、
■Facebookで参加表明するのが苦手な方と、Facebookをされてない方は、
katori@shiawasenoitane.jp
0478-82-1158(10時~20時) 担当 大
までお問い合わせください。

今年の上演地の中で、一番生産者に近い香取市が
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
待望の香取公演は、11月21日(土)
13:30開場  14:00開演 / 17:30開場  18:00開演

チケットも発売中!!!


カテゴリー: イベント | コメントする

9月5日(土)「しあわせのタネまき祭(さい・菜)」@座・高円寺


0905タネまき祭A4

夏、真っ盛り。
皆さま、いかがお過ごしですか。

好評のしあわせのタネ上演コラボレーション企画。

←9月はまず、こちら。

昨年、大盛り上がりで千秋楽を迎えた、座・高円寺2では、今年もふたたび3日連続公演を行います。

今年の日程は、
以下のとおり。

11月13日(金)13:30開場  14:00開演 / 18:30開場  19:00開演
11月14日(土)13:30開場  14:00開演 / 18:30開場  19:00開演
11月15日(日)11:30開場  12:00開演 / 15:30開場  16:00開演

チケットはただいま、キャスト先行発売中。
お目当てのキャストにお問い合わせください。

その、再演記念イベントとして、座・高円寺の2階にあるカフェ、
アンリ・ファーブルにて、

舞台「しあわせのタネ」再演記念
しあわせのタネまき祭(さい・菜)
を開催いたします!

ヒロイン、重森香織の実家として登場する、
山形県鶴岡市ゆかりの在来作物について、
お芝居とは違う角度からスポットをあてるひとときをどうぞ。

昨年の上演にあたり、お芝居に登場するちょっと専門的な言葉について、
お客さまにお配りした用語集を、わかりやすく作ってくださった
山形大学農学部教授の江頭宏昌先生の“特別授業”と、

山形県鶴岡市の在来種、藤沢カブを
昔ながらの焼き畑(やきはた)という農法で復活させた
生産者の後藤勝利さんをモデルにした絵本
おじいちゃんのカブづくり(そうえん社刊)を

しあわせのタネの力強いサポーターとして
すっかりおなじみになった女優の杉田かおるさんに、朗読していただくという
スペシャルな2本立てです。

お菓子とワンドリンクがついて、2,000円。

【申し込み・お問い合わせ】
■Facebookをされているかたは、イベントページ
https://www.facebook.com/events/1687645654800793/
から、
■Facebookで参加表明するのが苦手な方と、Facebookをされてない方は、
以下のアドレス
info@shiawasenoitane.jp
090-1760-7339(中山)
までお問い合わせください。

先着60名限定です!
皆さま、お早めにお申し込みくださいね。


カテゴリー: イベント | コメントする

緊急告知!中村萌子さんが、朝ドラ出演!


mare

突然ですが、みなさまは、NHK連続テレビ小説はご覧になってますか?

前作のマッサンにはしあわせのタネの脚本の坂口理子さんが、脚本協力で参加されていましたが、

今度は、今年しあわせのタネヒロインの重森香織役を演じてくださる中村萌子さんが
7/17(金)のまれにご本人役?で出演されました。

見逃された方も大丈夫です。
7/18(土)も出演されます。

見てくださいね!

moeko


カテゴリー: 未分類 | コメントする

8月9日(日)「タネと野菜の味(み)のあるはなし」@千葉県鎌ケ谷市きらりホール


150809kokuchi

夏がやってきました!

しあわせのタネ上演コラボレーション企画。

8月はこちらです。

今年の初日の千葉県鎌ケ谷市公演は、
10月23日(金)19:00~
10月24日(土)16:00~
の2回。

チケットはきらりホールにて、
早くも絶賛発売中です。

期待高まるこの2公演の前に、
きらりホールでは、
食育セミナー『タネと野菜の味(み)のあるはなし』
というトークイベントを開催します!

「タネ」のお芝居をつくろうと思った当初、
この映画で勉強させていただいた大切な作品である
よみがえりのレシピ

在来作物に関心の高い地域として注目を集めている
山形県鶴岡市の農家を中心に、在来作物を大切に思う人たちの
生き方やふれあいを描くドキュメンタリー映画です。

上映後、作品の監督である渡辺智史氏、
今年から、しあわせのタネスペシャルサポーターとして
応援してくださることになった女優の杉田かおるさん、
野菜をさまざまな角度から企画しているwarmerwarmer高橋一也
のトークショーを行います。

しかもこのイベント、なんと入場無料です!

お申し込みは、
往復はがきの往信ウラに、3名までの希望人数と、
参加者全員の住所氏名電話番号を書いて、
返信オモテには代表者の住所氏名を書いて、
〒273-0101鎌ケ谷市富岡1-1-3
きらりホール「食育セミナー」係までお送りください。

8/1追記。
まだお申し込みされてなかった方に朗報です!
本日より電話予約
047-441-3377(9〜22時)を開始したそうです‼
まだ間に合います♡
お見逃しなく(^-^)/

どんなお話が飛び出しますか、どうぞお楽しみに。


カテゴリー: イベント | 1件のコメント

7月25日(土) トーク&朗読『つたえる つたわる どーんとやさい!』@東京・国分寺カフェスロー


どーんとやさいこんにちは。

今年のしあわせのタネ
10月23日の千葉県鎌ケ谷市の初日まで「待ち遠しい」との声もお聞きし、
スタッフ一同大変うれしく、より喜ばれる作品になりますよう準備をすすめております。

本公演に先立ち、そんな声に少しでもお応えできるよう、
昨年、ご覧いただいた皆様とのコラボレーション企画もご紹介していきたいと思います。

今回は、こちら。

JR中央線国分寺駅南口から徒歩5分の
オーガニックカフェカフェスローさんで
7月25日(土)に行われる

トーク&朗読『 つたえる つたわる どーんとやさい!』

の朗読コーナーに、
新郎の叔母「新山礼子」役の中山明美が出演いたします。

いわさゆうこさんの絵本どーんとやさいシリーズの新刊、
まっかっか トマト』を記念して開催される原画展のイベントです。

昨年の公演を観てくださった
カフェスローのスタッフさんから、「お野菜の本なので…」
とお声をかけていただきました。

いわささんの原画がみられる貴重なチャンス、
イベントでは、日々、たねや野菜と、食卓で畑でお仕事で向き合い、
さまざまなカタチで発信されている素敵なゲストのトークセッションもあります。

「これ、いいな、大切にしたいな、誰かに伝えたいな」と感じたことを、どう伝えるか。
そんなささやかな悩みの糸口や、伝える楽しさなどのヒントも受け取れる貴重な機会です。

お申し込み、お問い合わせはこちらをご覧ください。

ぜひ、お運びください。
お待ちしております。


カテゴリー: イベント | コメントする

東京公演のフライヤーが完成しました!


東京フライヤー今年のフライヤー(公演チラシ)が、ただいま到着しました!
今年も、より多くの方にご覧いただけるよう
いろいろなところでお配りいたします。
デザイン一新です!!
ぜひ、お手にとってご覧ください!!!


カテゴリー: 2014東京公演 | コメントする

ホームページのデザイン一新!


フライヤーやホームページのデザインを一新しました。

http://shiawasenotane.jp/

更新されたページがご覧になれない場合は、
ブラウザのリロード(再読み込み)ボタンをクリックするかF5キーを押下してみてください。

いかがですか?
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


カテゴリー: 未分類 | コメントする

2015年上演日程発表!


皆様、お待たせいたしました。
本日は、大安吉日!

待望の「しあわせのタネ」の2015年上演日程を公開いたします!
◆千葉県鎌ケ谷市公演
主催:きらり鎌ケ谷市民会館

2015.10.23(金)18:30開場  19:00開演
2015.10.24(土)15:30開場  16:00開演

鎌ケ谷市きらりホール
住 所:千葉県鎌ケ谷市1-1-3
電 話:047-441-3377

◆東 京 公 演
主催:たねびとの会

2015.11.13(金)13:30開場  14:00開演 / 18:30開場  19:00開演
2015.11.14(土)13:30開場  14:00開演 / 18:30開場  19:00開演
2015.11.15(日)11:30開場  12:00開演 / 15:30開場  16:00開演

座・高円寺2
住 所:東京都杉並区高円寺北2-1-2
電 話:03-3223-7500

◆千葉県香取市公演
※詳細、準備中。

2015年の出演者の顔ぶれも、公式サイトにて公開しました。
ぜひ、ご覧ください。

「しあわせのタネ」公式サイト
http://shiawasenotane.jp/
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

天ぷらバスで行く「ふくしまオーガニックコットンプロジェクト」へのお誘い


tenpura011

 

 

 

こんにちは。
新郎の叔母、新山礼子役の中山明美です。

舞台「しあわせのタネ」は昨年8月、山梨県都留市で初日の幕を開けました。
その都留での初演を、東京(新宿)から観に行こう!と、脚本の坂口理子さんと一緒にバスに揺られて畑体験&観劇バスツアーというのを企画して盛り上げてくださったリボーンさん。

バスも普通のバスじゃありません。
廃食油を精製して、再生可能エネルギーとして使用するエコバス、通称「天ぷらバス」での大評判の旅でした。

そんなリボーンさんが、毎年開催している「ふくしまオーガニックコットンプロジェクト」。

オーガニックコットンのタネまきから収穫までの1年、コットンの成長を追いかけ、畑へ毎月通うバスツアーです!

2015年の第一回目が、いよいよ5月1日~2日の日程で開催されます。
文字通り「タネまき」ツアーということで、「タネ」つながりのご縁で私も参加させていただくことになりました。

そこで「しあわせのタネ」ファンの皆様にも、ご一緒しませんか?
…というお誘いです。

詳細はこちら

ご参加希望の方は、上記リンク先のお申し込みフォームからお申し込みください。
その際、備考欄に「『しあわせのタネ』ページから来ました」とひとこと添えていただけるとうれしいです。

ぜひぜひ、ご一緒に“遠足”しませんか?
ご一緒できるのを心からお待ちしています(^O^)/

中山 明美

 


カテゴリー: 未分類 | コメントする