本日は一粒万倍日
天赦日という縁起の良い日に一番若い飯山さなさんがお誕生日を迎え、サプライズでパッと電気を消してバースデーケーキと歌でさなちゃんのお祝いから始まりました✨
まさしく「しあわせのタネ」蒔きですね。
22歳ですって!
ここから永いか短いか…ふふふ
あっという間よ〜ん✨
日々成長…いや貴方は一刻毎に成長されてて
私の母性が養われているお稽古場でございます。そんな母性が覚醒したいミュージカルしあわせのタネ明日も頑張ります。

初めまして!
お久しぶりです!
式場職員の水野若葉役の神田麻衣です!
2017年に初めて出演させて頂き、今回で3度目の出演です。
前回まで、新婦の母、重森泰子役をやらせて頂いてました。
今回の泰子役の島津尋さんはとっても愛があって可愛くて本当に素敵な泰子を演じてらっしゃいます!
本日は立ち稽古4日目でした。ぐんぐんどんどん進んでいきます。
皆、そろそろ疲労が溜まってきてまして、稽古前にしっかりとストレッチに励んでおります!
しあわせのタネの座組は本当に皆、家族、親戚のようであったかくって、笑いが絶えなくて、それでいてとてもプロフェッショナルなので体や脳は疲れても心は栄養をもらって帰れます。
皆様にも元気をお届け出来るように皆でお稽古頑張ります!
楽しみに待ってて下さいね(*^◯^*)
神田麻衣でした!
皆さま。
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
結婚式披露宴の司会アシスタント、日向豊役の剣持直明です。
この「しあわせのタネ」には、三度目の出演になります。
今回は四年振りの「しあわせのタネ」、どうぞ宜しくお願い致します。
いやもう今回の稽古は厳しいですよぉ。
演出の増沢ノゾム氏の気合が、前回よりもまた一段と入りまくっております。
コロナ禍を経て、色々と思うところがあるのでしょうねぇ、きっと。
ちょいと、わかる気はしますね、はい。
まぁ、厳しいと言っても、怒鳴り散らすとかやたらと役者に怒るとか灰皿を投げるとか、そう言ったことは全くございません。
もう只々、穏やかではあるが要求が高く粘り強い。
役者陣、がんばるしかありません。
今日の稽古で、とりあえずラストシーンまで作り終えましたよ。
稽古三日目にして、もう滅多矢鱈と感動的。
新郎役を務める冨田浩児君はもう、ものすごく熱き男なので、この調子で行くと涙が流れ過ぎて、芝居が終わる頃には身体中の水分の殆どが涙で流れ出てしまって、ミイラのような状態になってしまうのではないかと心配になるくらいです。
その位、お芝居後半にかけては感動の涙の波状攻撃、と言っていいくらいの状況になっております。
もちろん、序盤は特に、稽古中出演者がお互いに吹き出してしまうくらいの楽しい場面がいっぱいです。
どうぞ、楽しみにしていらして下さいまし。
たまらんもんを作り上げて、皆様が待っていてくださる舞台の上に持っていきます。
乞う乞う!ご期待!!であります。
秋が深まって、肌寒かったりまだ少し汗ばんだりと、不安定な気候が続きますね。
どうかくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごし下さいまし。
劇場でお会い出来る日を、心待ちにしております。
日向豊役
剣持直明
初めまして!
新郎の従姉妹・新山桜役の飯山さなです。
「にいやま」と「いいやま」
同じ音で似ている名前なので、自己紹介では滑舌を良くするよう意識しています…。
それはさておき、本日もお稽古でした!!
毎日共演者の方々が色々な差し入れをしてくださり、今日もたくさんの差し入れが(*^o^*)
ありがとうございます。
そして稽古の合間になんと、新婦の父役・合田さんからの差し入れのお菓子の味の人気投票が行われましたー!!!
見事一位を勝ち取ったのは…!!
ステーキ味でした!ちょっぴりわさびも効いてて美味しい!!と人気でした!
はい、このように和気藹々と毎日楽しくお稽古しております(笑)
こんな素敵な座組に入ることができてとてもしあわせです。
初日まで残り約2週間!!みなさまにしあわせをお届けできるよう頑張ります!お待ちしております!
では☺︎
こんにちは!
新婦・重森香織役の追林留梨子です!
2018年公演に引き続き、
今回も同じ役で出演させて頂くことになりました!
とっても温かくて私自身も大好きな作品なので、再び出演することができて本当に嬉しいです♪
改めて、どうぞ宜しくお願い致します!
ちなみに今年の重森ファミリーはこちら♡
左から
お母さん・香織・お父さん・翼!
さらにここに、大好きなお祖父ちゃんも加わって
とーっても明るく元気な重森ファミリーです!
どうぞ宜しくお願いします☆
そして!
本日はいよいよ顔合わせでした!
ついに本格的にお稽古スタートです☆
今日はさっそく台本の読み合わせ。
物語の最初から最後までを
実際に台本を読みながら通してみました。
私自身は前回と同じ役ですが、
新キャストの皆様のおかげで新たな発見もあって新鮮!!
登場人物のみーーーんなの素敵な個性が活き活きとしていて、楽しい読み合わせでしタネ♡
今年の『しあわせのタネ』も
とっても素敵な物語になりそうです!
前回よりもさらにさらにパワーアップしてお届けしますので、
楽しみにしていてくださいね〜!
重森香織役・追林留梨子
皆さま初めまして!
新婦の従兄弟三兄弟の三男、重森太陽役を演じさせて頂く後藤星夜です。
私はまだ経験が浅く、ミュージカルで歌うのも初めて、お仕事として演じるのも初めて、そしてブログを書くのも初めてと初めてづくしです。…これブログとしてちゃんと書けていますでしょうか?不安になってきました。ちょっとジョニーお兄さん(長男役)に確認取ってきます。いろいろな方に支えられてやっております。後藤星夜です。
本日の稽古はダンスが3つ、歌が5つと盛りだくさんでした!大人数で稽古することも増え、いよいよ、という感じがしております。
こちらは新郎役の冨田浩児さんと披露宴の司会者役の剣持直明さん、そしてそれを撮影している新郎の従姉妹三姉妹の次女役の前田彩さんです。
…?
これがどのシーンかはぜひ劇場でご覧ください。
歌、ダンス、演技の稽古が進むたびに、初めての経験で良い刺激を貰いっぱなしです。完成が近づくにつれ、期待に胸躍らせる毎日を送っています。
これを観客の皆様方と共有する形で、最高の恩返しとさせて頂けましたら幸いです。
その日を迎えるためにも、今後の稽古も頑張ります!
以上、後藤星夜でした!
本日のブログは新郎の叔母、新山礼子役の桜一花(さくらいちか)です。
どうもどうも。こんにちは。
初参加ですが、何だか初参加と思えないくらい、みなさん、リラックスさせてくださる素敵なメンバーに囲まれて、毎日楽しく稽古させて頂いております。笑。ありがたや。
幸せや。
最近はひたすら、歌と踊りの日々でございます。頑張っております。うふふ。
早く見て欲しいなぁ。
写真は式場職員の水野若葉役の神田麻衣さんの素晴らしい歌と踊りに思わず参加してしまう、新婦のお母様、重森泰子役の島津尋さんとの3人の写真です。
楽しそうですねぇ。
はぁー。
うたって踊ってるぅ。
ミュージカルだわぁ。
って日々を味わっております。
他にも魅力的な登場人物がたくさんいて楽しいし、なんか最後はなんだかじーんともします。
とにかくたくさんの人に見てほしいなぁ。
ぜひいらしてくださいませ〜。
みなさま、はんじめまして。
農業一筋の田舎っぺ 従兄弟3兄弟長男役を演じます、上西郷太(ジョウニシゴウタ)と申します。
ジョウニシなので、幼き時分よりジョニーと呼ばれております。
ジョニー、昨日着て行ったジャケットを稽古場に忘れて帰り、演出助手の前田彩さんに早速ご迷惑おかけしました。
ジョニー、不束者ですが、何卒宜しくお願い致します。
稽古場では振付ma-yaさんのご指導の元、連日ダンス稽古で盛り上がっております。
共演者の皆さま、ダンス非常にお上手で、僕は付いていくのに必死です。
ジョニー、今日はダンス稽古中に自分の立ち位置の行方不明になり、ma-ya先生を困らせてしまいました。
ジョニー、不束者ですが、何卒宜しくお願い致します。
ジャケットは忘れても、振付と立ち位置は忘れないように自主練習しっかり努めたいと思います。きっと本番ではキレキレのダンス披露するはずです。
キレキレジョニーの魅力で、皆様をうっとりさせちゃいますよー!!!!
・・・・・・・・・。
ジョニー、不束者ですが…(以下略)