命の輪


重森家三男の太陽です!☀︎
٩( ‘ω’ )و

 

 

 

 

さぁいよいよ、本番初日まで一週間をきりました!
朝早く来て練習する人や、稽古後も残って練習する人…それぞれが本番に向けて努力しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕自身、最近とても命について考えさせられます。
いつなにがあるかわからない、いまある命だって当たり前なんじゃないんだと。

いまという日を全力で生きて、

大切な人と出会って、

そして命の輪を広げていきたいなと強く思いはじめてきました!

30歳を目前ということもあり、この作品に関わらせていただいてから結婚欲が増してきました…(´ー`)
でも思うんです。
結婚するだけが全てでもない、子どもを作ることだけが全てではない。

まずは自分の人生を全力で生き抜くことが大切だと思います!
いろいろな人と会って、いろいろな経験をして、そして僕は自分の命の輪という人生の幅を自分なりに広げていければと思います!

 

兎にも角にもまず、7/1の公演初日に向けて全力で稽古するのみです!!!
日々、全力!!!
やるぞぉぉぉぉ!!!!おりゃー!!!
o(`ω´ )o

YU-TA


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

大野タネ役の石毛佳世子です。


大野タネ役の石毛佳世子です。

タネさんは、昔ながらの在来種の野菜を作っているおばあさんです。
先日、私は近所の小さな八百屋さんで買ったニンジンが昔ながらの懐かしい味がして、とても嬉しかったです。
在来種なのかもしれません。

今、スーパーでは、なかなかそんな野菜に出会えません。
だから、このミュージカルは大変貴重だと思います。
毎日、命が躍動する若いメンバーから、沢山エネルギーをもらって、稽古に励んでいます。

笑って、笑って、胸が暖かくなる舞台にしたいです。
乞う、ご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

初めまして


初めまして、本日のブログ担当は、新婦役の小飯塚貴世江です。

稽古も残りわずかとなって来ました。
先日は、衣装の秋山さんがいらして、衣装合わせとなりました。舞台が結婚式場ということですから、もちろん花嫁衣装なんですが、着てみると やはりなんとも言えない気持ちになりますね。

まだ写真の公開は出来ませんがチラリとお顔だけ。

 

 

 

 

 

 

 

…って周り隠しすぎて なんの写真だ?状態ね。

お隣は、今回の相手役、新郎 市村啓二さん。
お芝居の中では、私に引っ張られる役ですが、現実ではそれはもうとても頼りになる方。
それこそ【しあわせのタネ】の初演から出演されていて、八峯企画の公演には不可欠な方でしょうね。いつも本当にありがとうございます。
遅れて稽古参加したこともあり、まだまだみなさんのことを知ることが出来ていない💦
知りたい知りたい知りたい。
でも稽古のことで頭がいっぱいで まだそこまで気が回らない(*_*)

…ということで、前回のブログ担当でした、新郎の父親役、紺野相龍さんの写真載っけてしまおう^^

 

 

 

 

 

 

 

私の記録用カメラに覗き込みポーズをとるほんわか癒し系お父さんです♩

そして、忘れてならないのは
今回のスタッフ 音響千葉さん、舞台監督のトラさん
(スタッフ辻内さんはまた後日)

 

 

 

 

 

 

朝早くから来て稽古場を開け、床掃除をしてくれているというシンデレラ、前田彩ちゃんをはじめ、若手のみなさんも何から何まで 本当にありがとうございます。

みんなが、ma-yaさんの振り付けのとーっても素敵なキレキレダンスを披露してくれます。こちらもお楽しみにー♩

稽古場から見えるご褒美景色。

 

 

 

 

 

 

今日もお疲れ様でした。
ご来場お待ちしております。


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

初めての通し稽古


おはようございます!(^^)
キャストリレーブログ、本日は新婦の叔父役の重森宏こと本城敬志が担当します。

そう・・・、今回の脚本で無くなった役どころなんです。。。(苦笑)
代わって、新たに登場するのは新婦の弟。
そう、小島ことりくんです!

 

 

 

 

新婦の叔父は酔っ払いとして舞台にアクセントをつけていましたが、今回から登場の弟は酔っ払い以上のアクセントになっていますので乞うご期待。(笑)

 

で、今日は初めての粗通し!
これまでキャストとして参加していた私は、超ワクワクで観させていただきました。

 

良い!
すっごく良い!
涙が止まらない・・・!

 

今までは出ていた側なので多少贔屓目に見ている感もあるかとは思いますが、ホント自分が披露宴に列席している気持ちになりました!
(舞台「しあわせのタネ」は、結婚披露宴でのやりとりを謳ったミュージカルです)

脚本も大きく変わっています。
演出も違います。(演出は増澤ノゾムさん)

もうね・・・、舞台が動く動く! 躍動感満載!
素晴らしい「ミュージカル」になっています!
是非お時間作って会場に足をお運びくださいませ!(^o^)

 

 

稽古後は、稽古期間の中日ということもあって近場でみんなで飲み。
ちゃっかり私も参加させてもらいました。(笑)

ステキな座組みです。
毎回そう思いますが今回もそう。
とても楽しい時間を共有させていただきました!

みんなありがとう!
しあわせのタネ、確実に蒔かれてます!(^^)

 

 

 

 

あ!
みんなまだ準備中!
暗い!
フレームが左に寄ってる!(>_<)
酔っぱらって撮ったのでごめんなさい!
再度!

 

 

 

 

 

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

本日はブログ二回目となります、新郎の父親:紺野が担当します


本日はブログ二回目となります、新郎の父親:紺野が担当します
そして本日最初の画像はこのお二人。

 

 

 

 

石毛佳世子さんは透き通る美声の持ち主。児玉泰次さん太くてよく通る低音の魅力。頼れる先輩です。

 

 

 

 

 

小飯塚貴世江さんは芸術劇場の舞台が終わり、本日より本格的に稽古に参加、全体がぐっと締まります。

 

 

 

 

 

 

 

踊りがバッチリ決まった“三人むスめ”のこの笑顔!

 

 

 

 

 

役者達も高みを目指して踏ん張っています、だからこそ稽古場にはいつも笑いがあります。

人当たりがよく寛容でありながら、1ミリも妥協しない演出の熱い視線を浴びながら、ワクワクのミュージカルに仕上がって来ています。乞うご期待!

 

 

 

 

 

 

 

寝っ転がってるわけではありません、大地をも背負って勉強する剣持直明さんです。


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

舞台で使うものいろいろ。


ふたたび登場!新郎の叔母、新山礼子役の中山明美です。

衣装や小道具の打ち合わせを行いまして、舞台で使うものをみんなでアイデアを出し合いながら、準備をすすめています。

こちらは、結婚式のお料理準備チーム。
農家の結婚式ということで、彩りのよいおいしそうな野菜料理のサンプルをつくってきてくれました。
今日の試作品は、本当においしかったです。
あかねちゃん、彩ちゃん、ありがとう!

こちらは、衣装合わせの1コマ。
あれ、でもこんなムード歌謡のグループ、出てきたっけ???

いろんなものが揃ってくると、本番が近づいている感が高まります。

超特急で進む稽古は、いよいよ佳境です。
明日も頑張ります!!!


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

ウィ~ンガシャン!ぎゅっとんとん。


はじめまして!
振付師のma-yaと申します。

タイトルにつけた謎のおまじないはですね、、振り写しをする時にカウントではなく、このような擬音語が出てしまうんです。

教えの仕事では、主にキッズを教えているので、曲や表現のニュアンスを大事にしたくて、カウントではあまり教えないのですが、、
大の大人に向けて無意識に出てしまい、、爆笑の現場となりました!!
ホント失礼しました。。笑

そんなこんなで、
鬼の振り入れが終わりまして、ダンス稽古も最終段階になって参りました。

ダンサー界では、こんなに歳が離れた現場はまずありません。
若手と大御所がこんなにも近い距離で同じステージに立つなんて、、夢のまた夢!
聞けるし観れるし盗めるし、どんだけ贅沢やねーーん!!!って話なわけですよ^ ^

みなさん汗水垂らしながら、若手に聞きながらステップを練習し、若手は必死で付いてきながら練習し、
ありがたくて、嬉しくて、涙しそうでした。

私も日々勉強させて頂きながら、
なぜ私が振付師として呼ばれたのかという意味を毎回考えます。
だから、わがままじゃないこだわりを持って来つつ、作品の一つとして、私は振付という立場から愛情を注げたらなって想います^ ^

写真は、女子の従姉妹3人と徹底的にレッスンした模様です!
身体の使い方や重心のかけ方からやっています。
クールダウンの時には “なんで演劇始めたの?” など素朴な質問や、
ダンサーから見た素朴な質問や、
みんなとお話できる素敵時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様一人ひとりの心に届きますように・・・♡

Keep Smile, Keep Dancing!
ma-yaでした^ ^


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

みなさま、こんにちは!


みなさま、こんにちは!
作曲と演奏をやらせていただいてます鈴木あいです。
この作品には初演から参加させてもらってまして、
なんと今回は初めて演奏で舞台に立つことができるのですー!
今からワクワクドキドキ♡

 

 

 

 

 

 

そして、今日は歌のお稽古でした!!
私の作った曲を、素敵な役者さま方に歌っていただき、
お稽古では普通にしてますが、実は嬉しくて泣きそうになってます、、
ma-yaさんのかっこいい振り付けも感動!
今日はお会いできて嬉しかったです。
音楽をゴージャスにしてくれるセクシィこと松野さんも登場!!

 

 

 

 

 

 

そして、みんなのお世話をたくさんしていただいている演出助手の菅野さん!
いつも本当にありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、新曲、新バージョンの楽曲もありますので、
お楽しみにー☆


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

自然素材な役者たち


こんにちは、演出の増澤ノゾムです。
「しあわせのタネ」の稽古場では熱い稽古が進んでおります。
今回の「しあわせのタネ」、まさしく自然野菜のごとき様々な役者たちが集まっています。
ベテラン、新人、柔の芝居の人、剛の芝居の人、言葉で語る人、身体で語る人…
様々な個性がぶつかり合って、「しあわせのタネ」という不思議な引力を持つ舞台が仕上がっていきます。マルシェみたいな魅力がいっぱい詰まった舞台です。
すいませんね、僕は演出席で毎回大笑いしながら、そしてホロリとしながら見ています。
特等席万歳。

 

 

 

 

 

 

 

楽しそうでしょ?笑
でも、みんなとても真面目。
まっすぐ育った野菜たち、いや、役者たちです。
空き時間も台本のチェックに余念がありません。

 

 

 

 

 

 

 

1分後。

 

 

 

 

 

 

 

のび太くんかよ!
不真面目じゃねえか!
こんなおバカな人たちが作るミュージカルが、ただのミュージカルのわけがありません。笑
腕によりをかけた特別料理、観てください。
タイトルどおり「しあわせ」になるから!


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

集中稽古!


お久しぶりです。
新婦の弟、重森翼役の小島ことりです。

 
本番を終えて、こちらの稽古に合流しました!歌にダンスにと、てんやわんやしてますが、早く自分のものにせねばという状態です。
稽古場は作品の性質なのか、和やか空気に包まれています。

 
久々に年齢幅のある座組なのでそこも魅力のひとつだなぁーと!
色々な経験をされてきた方が集まってるので凄く刺激的な現場です♪

 
一ヶ月後にはもう全公演終了してるんだなぁ。きっとあっという間だけど、この期間を大切に本番まで稽古していきます!

 
今日の写真は
ダンス練に余念のない三姉妹と、今日がブログ当番だと思ってて写真を取り出した演出の増澤さんです。笑

 

 

 

 

 

皆様、本番をお楽しみに♪

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする