みなさん、こんにちは!


みなさん、こんにちは!
新婦の従兄弟、重森大河役の岡本穣司です!

いやぁ~、暑い日が続いてますね~!
だがしかーし、
高校球児が甲子園に向かって頑張っているように、僕達も本番に向かって頑張っております!
日々、
種に水をあげ、実るのが凄く楽しみです!
みなさんも、楽しみにしてて下さい!

20140802_1 20140802_2
重森三兄弟
太陽・大地・大河

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | 1件のコメント

どうもこんにちは!


どうもこんにちは!
財布を忘れてPASMOの残金も終わってしまい、高舛先輩に千円貸してもらった高松舞です。

持つべきものは、素敵な先輩方です!
桃役をやります。桃太郎です。

 

本日振り付けしました!

三曲やりました。すったもんだしていたので、振付中の写真は残念ですが1枚も無いです。

アップの地味~な写真と

20140801_1

とっても良い写真!!!

20140801_2

では!

 


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

みなさん、こんにちは。


みなさん、こんにちは。

新婦の従兄弟、重森大地役の高舛裕一です☆

今日の稽古は音楽稽古♪

えーと、僕が参加するナンバーは……。
踊るナンバーは……。

ってアレ!?

この作品、やっぱりミュージカルなの!?

と、いうわけで、音楽の鈴木あいさん、出演&振付の高松舞ちゃんのツーショット♪

鈴木あいさんはシンガーソングライター♪
ポップで良い曲を沢山作って下さっています♪

高松舞ちゃんは、ポップな曲に合った、可愛い振付をしてくれています♪

だけど、ひとつ困った事が……。
「たかまつ」と「たかます」。
1文字違いで紛らわしいっ!
どっちが呼ばれたのか分からなーい(笑)!

そんな苦労(?)もありつつ、みんなの力で「しあわせのタネ」は少しずつ形になっていきます。

種は芽を出す時に沢山のエネルギーを使います。

暑さに負けず、頑張りまーす!!!

DSC_0301


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

はじめまして!


はじめまして!

本日のブログを担当させていただきます、窪田春加と申します。

劇中では、新郎の従姉妹で三姉妹の長女・杏(あんず)役をやらせていただきます。

さて、本日の稽古ですが…いよいよ立ち稽古が始まりました!

物語の登場人物たちが次々と出てきてあちこちでちょっとしたドラマが始まり…冒頭から賑やかなシーンになりそうです。

ところで、今回の作品は「タネ」のお話ということで、皆様は「F1種」とか「在来種」といった言葉をご存知でしょうか?

私は恥ずかしながら今まで全く知らず、今、台本と、そして自分の役と向き合っていく過程でこれはちょっとお勉強しなければ!と思っているところでございます。

これでも一応大学入試センター試験の理科は生物受験だったはずなんですが・・・「遺伝」は中でも一番苦手な単元でして、今覚えているのは、高校時代にメンデルの優性の法則を朝補習で熱心に教えてくれた生物の先生、の身につけていたキティちゃん柄の可愛いネクタイ。。

教わった内容は入試が終わった途端、完全に記憶から抹消されてしまいました・・・。

これを機に復習してみようかな、と意気込んでいる今日この頃であります。
A先生、元気かな。

・・・話が逸れました。
今日はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

窪田春加

DSC_0058DSC_0059


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

日向豊役 市村啓二です!!


みなさん!

いつも応援くださってる方も、

はじめましての方も、

こんにちは!!

『しあわせのタネ』で結婚式の司会者 日向豊役の市村啓二(いちむら けいじ)です。

東京は梅雨明けし、連日汗だくで稽古場に向かっています。

『しあわせのタネ』本日から立ち稽古が始まりました。

写真はオープニングのダンス振り付け中のみんなを撮りました。

え?お前サボってる?

ノンノン、僕も踊りますよー!

たぶん。

踊る?歌う?え?『しあわせのタネ』ってミュージカルなの??

さぁどうでしょうか?

ともかく!『しあわせのタネ』ご期待ください!

市村啓二でした。それでは、また!!

image


カテゴリー: キャストリレーブログ | コメントする

稽古始め


いよいよ今日から稽古始めです!
みんなで初めての顔合わせ。そして本読み。
台本に命が流れ出す瞬間です。

「しあわせのタネ」を大きく育て、多くの方々に観ていただきましょう!

Honj


カテゴリー: 2014本読み | コメントする

東京公演キャスト先行申し込み開始!


いよいよ、東京公演キャスト先行申し込みが開始となりました!
全席指定となっておりますので、いいお席はお早めに!

また、山梨県都留市公演は今月一杯は早割で3,000円です。
是非この機会にお申込みください。

↓↓↓

舞台 『しあわせのタネ』

いのちの源(みなもと)は、どこから来るか知っていますか?

野菜ってどうやってうまれるの? 誰が育てるの?
様々な立場や思いが交錯するなか、果たして、
若い二人の『しあわせのタネ』は実るのか?

【山梨県都留市公演】
☆日程・2014年8月29日(金)・30日(土)
★8月29日(金)18時30分
★8月30日(土)15時
☆会場・都の杜うぐいすホール大ホール
全席自由:前売り3,300円/当日3,800円
(早割3,000円 7月末まで)
※中学生以上からご覧になれます。
◎マルシェ同時開催、新宿出発『畑体験&観劇バスツアー』あり。

【山形県鶴岡市公演】
☆日程2014年10月20日(月)・21日(火)
☆会場・鶴岡市中央公民館

【東京公演】
☆日程・2014年10月27日(月)~29日(水)
★10月27日(月)19時
★10月28日(火)14時/19時
★10月29日(水)14時/18時
☆会場・座・高円寺2
全席指定:前売り5,000円/平日マチネ(14:00開演)4,500円
※中学生以上からご覧になれます。

【脚本】坂口理子
【音楽】鈴木あい
【演出】上條恒
【キャスト】上條恒彦/若井久美子/市村啓二/片岡伸吾/山田直樹/鈴木良一/中山明美/小出小百合/高舛裕一/本城敬志/岡本穣司/小倉卓/高松舞/窪田春加/高梨さおり/石毛佳世子

【チケットお申し込み】
info@shiawasenotane.jp

Honj


カテゴリー: 2014東京公演, 2014都留市公演 | コメントする

ようやく


みなさま、おはようございます!

舞台「しあわせのタネ」、本番に向けて着々と進んでいます。 今日からブログも開設し、いろんな情報をお伝えできればと考えています。

まず、8月の山梨県都留市公演のチラシが完成しました!

都留市公演チラシ表

都留市公演チラシ裏

 

Honj

 


カテゴリー: 2014都留市公演, 当ブログについて | コメントする