2月10日、昨年のしあわせのタネ東京公演のアフタートークにご登壇いただいた野菜ジャーナリストの篠原久仁子さんのお誘いで、大感激のイチゴフェスタに行って参りました!
篠原さんが、ご紹介くださったのは、つくば市にあるイチゴ農家のむつみ農園でのイチゴ摘み取り体験&フレンチレストランのLe Papa Gloutonでのイチゴづくしフルコースランチ。
むつみ農園の酒井さんは例えるならイチゴ保育園の園長先生。多種多様なイチゴの特徴を、一粒一粒愛おしむように優しく紹介してくださり「自慢の子どもたち」を最大限私たちにおいしく味わえるようにおもてなしをしてくださる農家さんです。
観光農園ではなく、本来は贈答用のイチゴをつくっていらっしゃる農園なので、ハウスの中は、なんと土足厳禁!上履きに履き替え、収穫用カートに乗り、収穫する際も素手ではなく専用の手袋をして、直接実には触れずにヘタの上の茎をつまんでその上をハサミで切るという優しい摘み方。
白い花には、働くかわいいミツバチもいて、本当に清潔な子ども部屋のよう。
興奮の収穫体験の後は、レストランへ移動。デザートとしては定番のイチゴですが、今回は、お料理の食材として、活かされまくったフルコース!
お食事の前には、酒井さんの奥様リエさんお手製の爽やかなイチゴジュースで乾杯!
前菜、ガスパッチョ、ジビエとあわせてのイチゴソースも絶品!もちろんデザートでもおいしいグラッセとして・・・。品種の個性に合わせたコラボレーションは、ため息が出るほど、おいしかったです。
高野シェフ、本当にありがとうございました。
至福の一日を演出してくださった、企画の篠原さん、生産者の酒井さんご夫妻、高野シェフ、そしてイベントを支えてくださったスタッフの皆様。
どなたからも、皆様同士の信頼と、イチゴへの愛と情熱があふれていて、私自身のこれからの仕事や生き方へも沢山勇氣をいただきました。
この「むつみ農園×ル・パパグルゥトン」のイベントは春からじゃらんの体験プランコースになるそうです!
皆様、乞うご期待!
今年のしあわせのタネも、愛と情熱と信頼の厚いカンパニーになれますよう、せいいっぱい頑張ります!
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
最後まで、お読みくださいまして、ありがとうございました。(文:中山 明美)